What’s ROGAINING?
「ロゲイニング」とは、オーストラリア発祥の野外ナビゲーションスポーツ。コンパスと地図を持ち、指定 されたコントロールポイント(CP)をまわり、いかに多くの得点を獲得するかを競います。各CPには異な る得点が付けられているため、どのCPを優先的に獲得するかといった「戦略」、制限時間内により多くの CPをまわる「持久力」、チーム内で目的・目標を共有しあう「コミュニケーション力」が求められます。 1976年に始まったこのロゲイニング。現在では世界大会も開かれるほどの人気を誇っています。

須坂まるごと体験!なぞ解き×ロゲイニング
長野県須坂市にて町全体をフィールドに、「文化」「歴史」「食」「地域の人との交流」を取り入れた町 周遊型イベント「須坂まるごと体験!なぞ解き×ロゲイニング」。イベント参加者はトレジャーハンターと なり、須坂の町並みを巡りながら、須坂の偉人が隠したとされる宝を探します。
【日時】 | 2021年11月3日(水・祝) 8:30~13:30 |
---|---|
【集合】 | 須坂商工会議所 |
【費用】 | 大人(高校生以上)1,500円 / こども(小・中学生)1,000円 |
【申込】 | QRコードもしくは Goolight(026-246-1222) |



主催者メッセージ
制限時間内にチェックポイントをまわって得点を競うロゲイニング要素に、なぞ解きや文化体験を組み合わせたゲームのようなスポーツイベントです!子どもから大人まで楽しめる内容となっていますので、みなさまぜひご参加ください!
主催者プロフィール:大久保翔平。神奈川県川崎市出身の32歳。24歳の時に友達といった初キャンプをきっかけに「都会では味わえない大自然」に魅了されアウトドアに目覚める。株式会社イーシーナではアウトドア事業部の部長を担当し、『なぞときFUNロゲイニング』や日本初のテントサウナブランド『GEOTHERMA』を展開。

※2位景品のASICS WALKING シューズ