子どもの足や靴に関する疑問にお答え!<br> Q1. 靴はいつから履かせるの? 子どもの足や靴に関する疑問にお答え!<br> Q1. 靴はいつから履かせるの?

#KIDS 2025.09.19

子どもの足や靴に関する疑問にお答え!
Q1. 靴はいつから履かせるの?

大切な子どものシューズだからこそ、ちゃんと考えてしっかり選んであげたい。
アシックスに寄せられる子どもの足や靴の質問にお答えします。

Q1. 靴はいつから履かせるの?

もうすぐ1歳になる我が子が、つたい歩きが出来るようになりました。そろそろファーストシューズを用意してあげようと思うのですが、歩き始めの赤ちゃんにはいつから靴を履かせればいいのですか?

A.

立ったらすぐに靴を、と思われる方もおられると思いますが、何にもつかまらずに10歩くらい歩けるようになって、お外で履くのに必要になったら、靴を買っていただけばいいと思います。

お子さまが一番歩きやすいのはやっぱり「はだし」の状態です。西欧諸国などでは、家の中でも靴を履きますから、「靴」を履かないと歩く練習もできないので、立ったらすぐに靴を履かせます。でも日本では「家の中」というはだしで歩き方を練習できる絶好の環境があるのですから、まずははだしで上手に歩けるように家の中で練習をさせてあげるのが一番です。

つたい歩きを始めたら、お家の中で、はだしでたくさん歩かせてあげましょう。

お家の中で上手に歩けるようになったら、いよいよお外にデビューです。歩き始めてからお外で履く靴は、下が硬い地面になってしまいますので、かかとがしっかりしていてクッション性もある靴が必要になってきます。最初は違和感があって少し嫌がるかもしれませんが、お店で何歩か歩かせてみて、歩きやすそうにしているシューズを選んであげてください。

また、歩き方もどんどん変わっていきますので、その歩き方に合わせてシューズを選んであげることも大切です。はだしに近い感覚で歩ける足に優しいシューズを選んであげてくださいね。

歩き始めの頃の足のサイズは刻々と変わっていきます。歩けるようになったら……と思って買っておいたファーストシューズが、気がついたら履けなかったという苦い経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。できるだけ「これから履く」という時に、足を測って適したサイズを購入して履かせてあげるようにしたいですね

Illustration:nissato midori