子どもの足や靴に関する疑問にお答え!<br> Q3. サイズの余裕はどれくらい?

#KIDS 2025.10.03

子どもの足や靴に関する疑問にお答え!
Q3. サイズの余裕はどれくらい?

大切な子どものシューズだからこそ、ちゃんと考えてしっかり選んであげたい。
アシックスに寄せられる子どもの足や靴の質問にお答えします。

Q3. サイズの余裕はどれくらい?

小さい子どもは自分で「大きい」とか「きつい」とか言えないので、シューズを買うときはいつもサイズ選びに困ります。大きめの靴は良くないって聞くけれど、どれくらいの大きさの靴を買えばいいのかわかりません。

A.

靴下を履いた状態で靴を履いたとき、しっかりと足ゆびを踏ん張って立つためには、つま先には5mm程度のゆとりが必要です。子どもの足は成長しているので、つま先に10mm程度の余裕のある1サイズ大きい靴を買えば、3歳くらいまでは平均で3カ月、その後は平均6カ月が買い替えの目安になります。

購入してすぐは、どうしても1サイズ大きめの靴を履くことになります。靴のかかとと足のかかとをしっかりと合わせて、靴の中で足が動かないように調整ベルトなどでしっかり留めるようにしてくださいね。

Illustration:nissato midori