ウォーキングとビューティの関係を紐解く、ビューティライターAYANAの連載「WALK ON YOUR COLOR」。毎回テーマを変え、ウォーキングというフィルターを通してキレイのヒントを探ります。
第3回はプロテインのご紹介です。プロテインって、「筋トレする人が、筋肉量を増やすために飲むもの」というイメージがありませんか?実は、しなやかなカラダづくりをしたい人にこそ、飲んでいただきたいものなんです。
プロテインは、しなやかなカラダに不可欠な栄養素
プロテインとは、タンパク質のこと。食品では、肉や魚、大豆、卵などに含まれており、炭水化物・脂質とともに3大栄養素といわれます。タンパク質は筋肉や臓器をつくる役割をもっており、美しい肌やつややかな髪、つめなどもタンパク質の働きで育まれます。さらに、血液やホルモンをつくる働きもあるため、タンパク質が不足すると、疲れやすくなったり、代謝や免疫力が低下してしまいます。
しかし日々の食事でタンパク質をしっかりと摂るのは案外難しいもの。特に外食では、脂質や炭水化物がどうしても多くなってしまいますし、タンパク質だけを純粋に摂り入れるのは至難の業です。そこでプロテインを意識的に摂取することが大切になります。
幸い、今はおいしくて摂り入れやすく、続けやすい、そんなプロテインがたくさんあります。ウォーキングとあわせて上手に活用し、美しいカラダづくりをめざしましょう。
1.オーガニック抹茶チャイを朝ごはんの代わりに

マッチャイ プロテイン/eume
ダイエット美容家の本島彩帆里さんが手がけるeumeと、オーガニック抹茶ブランドのTHE MATCHA TOKYOがコラボレーションして生まれた抹茶味のプロテインパウダー。鹿児島県霧島のオーガニック抹茶に、シナモン、カルダモン、生姜、胡椒、クローブといった温めスパイスをブレンドし、ダイエットはもちろん、腸活から温活、エイジングケアまでを網羅。ミルクとシェイクするだけで、抹茶とチャイを掛け合わせたスイーツのような美味しさのドリンクが完成。
プロテイン:ホエイ、エンドウ豆
300g 4,860円
https://eume.store/view/item/000000000050
2.野菜不足が気になる人へ! 口当たりなめらかなグリーンプロテイン

オーガニック スーパーグリーンズ & プロテイン/Sunfood
オーガニック&ワイルドクラフトのグリーンスーパーフード21種に、乳酸菌と酵素、4種の植物プロテインをブレンド。グレインフリー、大豆フリー、乳製品フリーです。まろやかなプロテインミックスの味に、苦味や雑味をおさえたクリアなグリーンのフレーバーが合わさり、ほのかな甘さのさっぱりとした飲みやすいドリンクに!日常的に葉野菜や繊維質を摂るのが難しい人、不規則な食生活の人には特におすすめです。
プロテイン:エンドウ豆、ヘンプシード、アーモンド、パンプキン
227g 4,860円
https://sunfoodsuperfoods.jp/?pid=151769726
3.冷えやすい季節や、食べすぎた翌日に。ターメリックミルクのプロテインバージョン

プロテインブレンド(ゴールデンウォーリアー) /GRØN
日本発、植物プロテインのブランドGRØNから、沖縄産ターメリックをブレンドしたタイプが登場。これはアメリカ西海岸で流行した「ゴールデンミルク」(インドの家庭でかぜのときなどに飲むものと言われる)のプロテインバージョンのようなもの。クルクミンを含むターメリックのほか、毛細血管のTie2をサポートするヒハツや、消化酵素を含むクーガ芋などもブレンドされています。スパイシーな風味で甘さ控えめなので、アーモンドミルクなどの風味があるミルクとも好相性です。
プロテイン:エンドウ豆
240g 3,888円
https://groen.base.shop/items/54179749
4.ザクザクとしたボリュームとカカオの風味で小腹も満足

オーガニックプロテインスムージー(カカオ) /Kialla Pure Foods
オーストラリアの製粉所が設立したキアラピュアフーズは、麦や豆、パンケーキミックスなどをオーガニックで提供するブランド。これにカカオパウダーとステビアでスイートな風味をプラスしたプロテインスムージーです。オーツ麦が入っているので食物繊維もしっかりと摂ることができます。穀物とチアシードによるザクザクとしたボリュームがあり、満足感のある食べごたえ。朝食や忙しい合間のおやつにおすすめ。
プロテイン:ホエイ、発芽玄米
600g 3,980円
https://store.biople.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=9313958008198
5.チョコレートもプロテイン入りで賢くギルトフリーに

プロテイン ラブバイツ<キャラメルソルト> /Slim Secrets
美しくありたい、でもスイーツを食べたい!そう願う多くの人のために、ギルトフリーなスナックを展開するスリムシークレットが、オーストラリアの歌手ソフィー・モンクとコラボレーションしたプロテインチョコレート。正真正銘、キャラメルクリスプ入りのしっかり甘いミルクチョコ味。ブレイクタイムに楽しみながらタンパク質と食物繊維を補給できます。
プロテイン:濃縮乳
36g 378円
https://store.biople.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=9336573007100
6.料理に取り入れられるヘンプシード

HEMPS 有機ヘンプシード/Hemp Foods Japan
皮を剥いて口当たりをなめらかにした、タンパク質豊富なヘンプシード。クセのないまろやかな風味と、ナッティな歯応えで、ゴマやクラッシュナッツのように、料理の風味づけにお使いいただけます。サラダやディップ、ヨーグルト、お味噌汁、肉料理、魚料理、納豆、プティングなどのスイーツ……さまざまなメニューとの相性が◎。料理にプラスオンして、賢くプロテイン摂取を。
プロテイン:ヘンプシード
120g 1,188円
https://hemps.jp/product/organic-hemp-seed/
PROFILE

ビューティライター。コラム、エッセイ、取材執筆、ブランドカタログなど、美のために生み出されたモノや美に携わる人々についての執筆を行う。化粧品メーカー企画開発職の経験を活かし、ブランディング、商品開発などにも関わる。2020年より、文章講座EMOTIONAL WRITING METHOD(#エモ文)を始動。OSAJI メイクアップコレクションディレクター。近著にエッセイ集『「美しい」のものさし』(双葉社)がある。