“靴からはじまる親子の成長漫画”「Oyako de Step」連載第5回目は、あんこちゃんが歩きはじめた頃のお話。
子どもが小さい頃は、まわりの子どもと比べて「うちの子はなんでできないのかしら?」と気になってしまうことがよくありました。「保育園からみんな歩いて帰っているのに、なんであんこちゃんは歩いてくれないのかな?」と悩んでいた頃のお話です。






























思い起こしてみれば、あんこちゃんのイヤイヤ期は、歩きはじめた1歳半くらいから、おしゃべりである程度コミュニケーションが取れるようになった3歳頃までがピークだったように思います。(とは言え、まだまだ「だっこ!」は続いていますが…)
周りの同い年の子どもたちは、歩けるのが楽しくてしょうがない様子で歩いていたのですが、あんこちゃんはやけにすぐ「だっこ」になってしまうのが不思議で、お気に入りのぬいぐるみと歩かせたり、花や木の実を探す“探検”をしてみたり、いろいろ工夫はしてみたのですが、一向に歩かず、歩道に寝っ転がって泣き叫ぶ姿を保育士さんに目撃され「お母さん、一緒に頑張りましょうね!今はこういう時期です」と励まされることも。
そんな中、靴がサイズアウトしていたことがわかり、新しい靴を履かせた時のあんこちゃんのうれしそうな姿は衝撃でした。「良かった」と私もうれしくなった反面、「気付いてあげられなくて、ごめん」と罪悪感が押し寄せました。子どもも親も初めての経験や失敗を重ねて一緒に成長するんだなと、あらためて感じました。
そして、こんな便利なデジタルサービスがあったなんて…!と思った「ASICS STEPNOTE」はこちら。我が家もさっそく使いはじめました。
PROFILE
新里 碧(にっさと みどり)
イラストレーター / 取材漫画家
東京芸術大学を卒業後、広告業界を経て独立。
2018年、自身の体験をもとに描いた『アプリ婚 お見合いアプリで出会って1年で婚約→結婚しました』(小学館)を出版。
旅と工作が大好きで、最近の楽しみは家族で行くキャンプです。
イラストレーター / 取材漫画家
東京芸術大学を卒業後、広告業界を経て独立。
2018年、自身の体験をもとに描いた『アプリ婚 お見合いアプリで出会って1年で婚約→結婚しました』(小学館)を出版。
旅と工作が大好きで、最近の楽しみは家族で行くキャンプです。
CONTENTS INDEX